10月14日(金)に今期第4回支部役員会が名ブロ(旧 金物屋 遠源)で開催されました。10月4日の第4回常任理事会での内容が報告されました。理事会での「春の運動費」につき報告されました。先回に引き続き仲間づくり運動(拡大)で「何でも相談」の拡大チラシ300枚を配布することになり、10月30日(日)に拡大行動日とし支部長と村上副支部長が堀田地区で200枚を配布し、署名を19筆集めました。会員の希望を求めてアンケート調査をすることになりました。ご協力を願います。新会員の歓迎会が企画されました。共済から長寿祝金が山本輝光さん、大原喜一さんに支払われました。いつまでも健康で長生きしましょう。
10月25日(火)の第2回理事会が開かれました。「春の運動費」決定されました。1月と2月に各1,000円臨時会費となりますのでよろしく願います。
10月28日(金)雁道東班のMさんの税務調査の第3回立会がありました。副支部長(税対担当)の村上さんが立ち会いました。これで調査終了となりました。
11月11日(金)に今期第5回支部役員会が名ブロ(旧 金物屋 遠源)で開催されました。11月8日の第5回常任理事会での内容が報告されました。新会員歓迎会が11月29日(火)に開催されます。当支部の該当者は青山京子さん(牛巻東)、滝井幸夫さん(北原)、水谷有希さん(汐路)、江口博さん(陽明)の歓迎会となります。今後も仲良くやりましょう。ホームページができております。会員紹介のページがありますので、皆さん載せましょう。事務局まで連絡を願います。班編成につき小学区をベースに御劔・汐路西班、陽明・汐路東班、高田・堀田班、瑞穂班、豊岡班、穂波班、井戸田、弥冨班、中根班の9班にすることが検討され、了解されました。11月27日(日)に拡大行動日とし役員が会員訪問する予定です。皆さん拡大に協力願います。
12月4日(日)婦人部まつりがほっと平針ホールで開かれます。バサー、健康診断(骨粗しょう症)等があります。こぞって参加しましょう
次回支部役員会は12月18日(日)17時の予定です。18時より忘年会となります。キッチン和で会費2,000です。幹事は滝井さんです。会員の皆さんのこぞっての参加をお待ちしております。